実績紹介
トピックス
議会報告
府民相談
議員一覧
広報誌
ホーム
プライバシーポリシー
府民相談フォーム
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
議会報告
府民相談
議員一覧
広報誌
トピックス一覧
2022年11月15日
システム障害の早期復旧を求める緊急要望(2022.11)
2022年11月15日
システム障害の早期復旧を求める緊急要望(2022.11)
11月8日 公明党府議団(肥後洋一朗幹事長)は、府庁内で海老原諭副知事に会い、大阪府知事宛ての「大阪急性期総合医療センターの早期復旧を求める緊急要望」を行いました。 10月31日に発覚したランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃で…
2022年11月15日
ギャンブル依存症対策条例が成立(2022.10)
2022年11月15日
ギャンブル依存症対策条例が成立(2022.10)
10月26日の府議会本会議で「大阪府ギャンブル依存症対策基本条例」が公明、維新、自民などの賛成多数で成立しました。府によると、同趣旨の条例は全国初とのことです。 この条例は、依存症患者と家族を支援する拠点整備や知事をトップとする対策推進本部の…
2022年10月21日
肥後洋一朗議員(寝屋川市選出)一般質問
2022年10月21日
肥後洋一朗議員(寝屋川市選出)一般質問
肥後洋一朗議員 9月定例会(前半)10月5日(水) ↓こちらから、動画をご覧いただけます。 質問項目 1 デジタル人材の育成について 2 難聴児支援 ・大阪府新生児聴覚検査事業の手引きの続編の作成について ・難聴児支援体制の…
2022年10月20日
山下浩昭議員(東大阪市選出)一般質問
2022年10月20日
山下浩昭議員(東大阪市選出)一般質問
山下浩昭議員 9月定例会(前半) 10月4日(火) ↓こちらから、動画をご覧いただけます。 質問項目 1 大阪府におけるサイバーセキュリティ対策 ・中小企業のサイバーセキュリティ対策への府の取組みについて ・重要インフラ等…
2022年10月17日
電気バス導入の補助拡充を要望(2022.10)
2022年10月17日
電気バス導入の補助拡充を要望(2022.10)
10月12日 大阪府の田中清剛副知事らは、国土交通省で斉藤鉄夫大臣に会い「移動・輸送部門の脱炭素化の推進に関する要望」を行いました。 田中副知事らは、2025年大阪・関西万博に触れ、脱炭素化の取り組む姿を世界に発信するために電気バス導入への補…
2022年10月13日
物価対策を急げ(2022.10)
2022年10月13日
物価対策を急げ(2022.10)
10月4日 公明党府議団政調会長 加治木一彦議員(大阪市淀川区選出)が代表質問を行いました。 加治木議員は、「国は電力やガス、食料品などの物価高騰対策として、新たに緊急支援交付金を創設し、府は174億円の配分を受けている。1日も早く補正予算…
2022年09月05日
公明党政策要望懇談会開催される(2022.8)
2022年09月05日
公明党政策要望懇談会開催される(2022.8)
公明党府議団は、府庁内で政策要望懇談会(8月1日~9月9日)を開催しました。府下市町村の首長はじめ幹部職員や公明党市町村議員が出席され、新型コロナウイルス感染症対策に係る財政措置や都市計画道路等の整備促進、河川改修などの要望がありました。…
2022年08月24日
物価対策・コロナ対策を知事要望(2022.8)
2022年08月24日
物価対策・コロナ対策を知事要望(2022.8)
8月19日 公明党府議団 肥後洋一朗幹事長(寝屋川市選出)は、吉村洋文知事に物価対策の緊急要望と府政の施策ならびに行財政運営に関する要望を行いました。 肥後幹事長は、物価高騰を踏まえ、国の地方創生臨時交付金の未活用分約24億円などを財源に1日…
2022年08月03日
臨時会開催される(2022.7)
2022年08月03日
臨時会開催される(2022.7)
7月29日 市民団体が直接請求した統合型リゾート施設(IR)誘致の賛否を問う住民投票条例案を審議する大阪府議会の臨時会が開かれ、公明党、大阪維新の会などが反対多数で否決しました。自民党府議団は、条例案が府内在住の外国人にも投票権を認める内容であ…
2022年06月16日
原油高騰対策を強化せよ(2022.6)
2022年06月16日
原油高騰対策を強化せよ(2022.6)
6月9日 令和4年度大阪府一般会計補正予算案(国の地方創生臨時交付金を活用し、原油高騰の影響を受けた事業者、ウクライナ避難民への支援など)や大阪府議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例案(議員のグリーン車利用等を…
1
…
6
7
8
…
21
ホーム
トピックス一覧